施工例
壁紙(クロス)の貼り替え
内装リフォーム
築17年のマンションの壁紙を貼り替えしました。 「壁紙の汚れが気になるので貼り替えたい」というご相談を受けほぼ全室の壁紙を貼り替えました。
お客様のお好きな色などをお伺いし、メーカーのショールームへご同行してコーディネーターのアドバイスを受けながらそれぞれの部屋の壁紙を決めました。
玄関正面
玄関から廊下
玄関からリビングへの廊下
寝室
洗面室
リビング
キッチン
キッチン奥の壁紙のサンプル(A4サイズ)これだけでは全体の柄がどのように見えるのかわかりにくいです。
実際に施工した壁紙とサンプル
若林大工の一言メモ
最初に壁紙の状態を見せていただいたときには確かに黄ばみのようなものがあちこちに表れていました。それは壁紙を貼るときに使う接着剤の劣化によるものです。年月とともに壁紙自体の収縮によってはがれてきたり、継ぎ目に隙間ができたりすることもあります。壁紙にも寿命があり、どのメーカーでも耐用年数は約10年から15年となっています。住んでおられる方が気にならないのであればそのままでも支障はないと思いますが、気になるようでしたら貼り替えをおすすめします。今は抗ウイルス剤をコーティングしたものも出ています。一部屋でも一面だけを色や柄を替えたりするアクセントクロスをご希望の方もおられます。カタログの小さなサンプルだけではイメージをつかみにくいので、できればショールームへ行って大きなサンプルを見ることをおすすめします。またショールームのコーディネーターに相談しながら選んでいくと、より詳しいアドバイスが得られてイメージがしやすくなります。メーカーによってはあらかじめ準備していればタブレット端末などで実際の部屋の写真をもとにシミュレーションしてくれるところもありますので活用されるといいでしょう。
施工日数 3日間
施工費用 34万円(消費税込み)クロス工事(LDK・洋室2部屋・洗面室・廊下・玄関の天井・壁)