大工の家から

神戸市中央区ワカバヤシ工務店の気づきをお送りします。

年: 2021年

手すりのつけ外しも大工の仕事

手すりのつけ外しも大工の仕事

2021年12月23日 – by wakabayashi 0

階段の手すりのつけ外しをしてきました。 こういう仕事も大工の仕事です。 最近の新…

今の見た目と後々の快適さのどちらを取るか

今の見た目と後々の快適さのどちらを取るか

2021年11月25日 – by wakabayashi 0

11月の「暮らしのお悩み相談会」も無事終了しました。 今月もお二人の方がお越しく…

自分達らしいを磨く

自分達らしいを磨く

2021年11月21日 – by wakabayashi 0

「自分達らしいを磨く」 昨年夏、ミナペルホネンの「つづく展」を観に行って、この言…

家づくりは妄想からと水漏れの話

家づくりは妄想からと水漏れの話

2021年11月12日 – by wakabayashi 0

あっという間に11月が来てしまいました。 9月に引き続き「暮らしのお悩み相談会」…

「悪質水道工事業者にご注意を」のその後

2021年10月10日 – by wakabayashi 0

以前に悪質水道工事業者の新聞記事のことをブログに書きました。 水回りのトラブルで…

家の外にある洗濯場を快適にするために

家の外にある洗濯場を快適にするために

2021年10月7日 – by wakabayashi 0

建物の外にある洗濯機置き場のウッドデッキを造作しました。 お客様からのご依頼は …

リフォームを考えるきっかけ

リフォームを考えるきっかけ

2021年9月16日 – by wakabayashi 0

「暮らしのプチお悩み相談会」無事終了しました。 お越しいただいた皆さん、本当にあ…

「暮らしのプチお悩み相談会」開催します

「暮らしのプチお悩み相談会」開催します

2021年9月12日 – by wakabayashi 0

工務店や大工さんに聞くのはちょっとハードル高いなということでも、友達になら言える…

壁に下地があれば好きな場所に棚をつけられますよ

壁に下地があれば好きな場所に棚をつけられますよ

2021年6月5日 – by wakabayashi 0

壁に棚をつけてほしい。 ここにフックをつけたい。 廊下に手すりをつけてもらいたい…

建売住宅でも注文住宅のように楽しめます。

建売住宅でも注文住宅のように楽しめます。

2021年2月8日 – by wakabayashi 0

新築の建売一戸建て住宅を買われたお客様から工事の依頼を受けました。 工事内容はキ…

投稿のページ送り

1 2 次へ

ご相談はこちら

カテゴリー

  • イベント
  • お客様の声
  • 伝統工法
  • 施工例
  • 未分類
  • 相談
  • 費用

最近の投稿

  • ひとりビフォーアフターのススメ
  • リフォーム満足度アップのコツ 壁紙編
  • リフォーム満足度アップのコツ トイレ編
  • 上手工作所へ行ってきました
  • お風呂の手すりの位置覚えていますか?

最近のコメント

  • 大工の家に嫁いで良かったこと に wakabayashi より
  • 大工の家に嫁いで良かったこと に クボタアヤ より
  • 白アリ被害の床下修理 に wakabayashi より
  • 白アリ被害の床下修理 に hikaru より
  • 白アリ被害の床下修理 に wakabayashi より

くさび アクリル扉 キッチンリフォーム クローゼット サンルーム ショールーム スクリーンパネル スクリーンパーティション スライドドア テレワーク トイレリフォーム ペット対応 マンション リノベーション リフォーム リモートワーク ワークスペース 三連スライド引き戸 伝統工法 個人事業主 勝手口 半透明 古民家 古民家再生 在宅ワーク 壁紙 工務店 床下修理 建設業許可 建設業許可申請 手すり 持続化給付金 採光ドア 採風ドア 木造 火災保険 白アリ被害 相談会 神戸工務店 補助金 貫 費用 間仕切り 雨漏り修理 鼻栓

Proudly powered by WordPress テーマ: Delivery Lite by Theme Junkie.