補助金目当てで、その工事本当に必要ですか?
先日、補助金のことでこんなお話を伺いました。
マンションの浴室乾燥機が壊れたので、交換したい。
補助金のことを調べたら対象になっていて、業者さんに問い合わせをされたところ、浴室乾燥機の工事以外の工事も勧めてこられた ...
ひとりビフォーアフターのススメ
お風呂の手すりの位置覚えていますか? の記事でも写真を撮っておくことをおすすめしました。
リフォームまで考えていなくても、部屋の片づけや模様替えをしたいなと思った時にも写真を撮っておくといいと思います。
私は、「よ ...
リフォーム満足度アップのコツ 壁紙編
トイレリフォームでは、壁紙と床材も新調される方が多いです。
トイレリフォーム時に、トイレ内の壁紙を選ばれたお客様の感想や気づきをいただきましたのでご紹介いたします。
①柄物も無地も値段は同じ
リフォームの話 ...
リフォーム満足度アップのコツ トイレ編
トイレリフォームを終えた顧客様から感想をいただきました。
まずはトイレ編。
施主様目線の率直なご意見です。
リフォームをお考えのみなさんのご参考にしていただければ幸いです。
上手工作所へ行ってきました
ワカバヤシ工務店では、現場の技術がらみでないことは、妻のわたしがほぼ担当しています。
その一つに、「暮らしの遠足」というイベントを不定期開催しています。
11月末に第3回目を開催したのでそのご報告です。
お風呂の手すりの位置覚えていますか?
お風呂と洗面室のリフォームを検討されているお客様とショールームへ行ってきました。
その際に、お客様ご自身が気づかれたことをお話します。
お客様から帰宅後メッセージをいただきました。
「帰宅して
子育てエコホーム支援事業の補助金申請を終えて
今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
毎年、該当するリフォーム工事に国から補助金が出る制度があります。
申請の〆切もあと1か月足らずとなりました。
今年、当店では子育てエコホーム支援事業と先進的窓
自分に合った工務店を探している方へ
お住まいのリフォームを考え始めれらた方とお話する機会がありました。
何から始めれはいいのかわからないながらも、まずはリフォーム会社の情報を集め始めたそうです。
最初に浮かんだのは、ホームセンターや家電量販店のリフォ ...
工事費用のお話:お風呂リフォーム編
お風呂のリフォームに限らずですが、費用について「だいたいどのくらいか教えてほしい」というお問い合わせをたくさんいただきます。
お風呂のリフォーム費用は、大きく分けて「ユニットバス本体の商品代」と「解体・組立など工事費」に分 ...
工事費用のお話:吊戸棚撤去編
当店のホームページの施工例でよく見られているのが「吊戸棚の撤去」の事例です。
今回は工事内容ではなく、費用についてのお話です。
キッチンの吊戸棚撤去のお見積りを見られて
「吊戸棚を取るだけでもこんなに費用が ...