Skip to content

大工の家から

神戸市中央区ワカバヤシ工務店の気づきをお送りします。

Menu
Menu
暮らしのお悩み相談会

家づくりは妄想からと水漏れの話

Posted on 2021年11月12日2022年1月18日 by wakabayashi

暮らしのお悩み相談会

あっという間に11月が来てしまいました。

9月に引き続き「暮らしのお悩み相談会」を10月20日水曜日新神戸のカフェトースターさんで開催しました。

今回は2名の方にお話を伺いました。
最初の方は、ご近所で何度も工事をご依頼頂いている方で、来年の妄想を二人で楽しくしました。
今回はtoolboxさんのカタログをお持ちしていてそれを見ながら「こんな洗面台はどう?」とか「かっこいい照明よね」とか言いながら盛り上がりました。

もう一人の方はご予約の方でしたが、お見えにならないのでトースターの店主さんが連絡を取ってくださいました。
そうすると、相談会の前日の夜にキッチンからの水漏れがわかり、夜の間に神戸市指定の水道業者に来てもらって応急処置をしてもらったとのことでした。
マンションにお住まいなので、もしかしたら下の階に水漏れ被害が及んでいるのではと気になったので、ご自宅の方へ若林大工と一緒に伺うことになりました。
奥様はとっても不安そうなご様子でした。
今回の経緯を順を追ってお聞きしました。夜に来た水道業者さんのことをお聞きしたら、請求金額も妥当な金額でしたし、適切な対応をされていたので「安心してくださいね」と申し上げました。それから保険のことなどを伺いました。今回は中古マンション購入時に入っておられた安心パックという保険が適用される範囲だったため負担金はなしで水漏れの原因の給水管とパッキンの交換をしてもらえたそうです。また、下の階の方や、マンションの管理会社、不動産会社の方とのお話の中で気になることやあらかじめ知っておいた方がいいことをこちらでわかる範囲でお伝えしました。

水漏れの話は、当事者になるととっても不安になってしまいます。誰に何を聞けばいいのかもわからなくてさらに不安が増大するのだと思います。そんなときに頼ってもらえる工務店として日々発信するすることを続けていこうと思います。

「暮らしのお悩み相談会」は次回は11月17日(水)に開催予定です。今は何も困ったことがなくても、こんな工務店が近くにあるんだということだけでも知ってもらえる機会になれば嬉しいです。

ワカバヤシ工務店Webサイト

ワカバヤシ工務店Instagram

masako_favorite Instagram

旧ブログはこちら→大工の家から
 

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

ご相談はこちら

カテゴリー

  • イベント
  • お客様の声
  • 伝統工法
  • 施工例
  • 未分類
  • 相談
  • 費用

最近の投稿

  • 補助金目当てで、その工事本当に必要ですか?
  • ひとりビフォーアフターのススメ
  • リフォーム満足度アップのコツ 壁紙編
  • リフォーム満足度アップのコツ トイレ編
  • 上手工作所へ行ってきました

最近のコメント

  • 大工の家に嫁いで良かったこと に wakabayashi より
  • 大工の家に嫁いで良かったこと に クボタアヤ より
  • 白アリ被害の床下修理 に wakabayashi より
  • 白アリ被害の床下修理 に hikaru より
  • 白アリ被害の床下修理 に wakabayashi より

くさび アクリル扉 キッチンリフォーム クローゼット サンルーム ショールーム スクリーンパネル スクリーンパーティション スライドドア テレワーク トイレリフォーム ペット対応 マンション リノベーション リフォーム リモートワーク ワークスペース 三連スライド引き戸 伝統工法 個人事業主 勝手口 半透明 古民家 古民家再生 在宅ワーク 壁紙 工務店 床下修理 建設業許可 建設業許可申請 手すり 持続化給付金 採光ドア 採風ドア 木造 火災保険 白アリ被害 相談会 神戸工務店 補助金 貫 費用 間仕切り 雨漏り修理 鼻栓

© 2025 大工の家から | Powered by Superbs Personal Blog theme